コンフー積もうよ - Cause breakthrough! -

もはや質にも量にも意味はない。

そういえば

明日からfgo、第2部始まりますね! タイトルにしようかと悩んだけど、そしたら本文書くことが無くなるんだよなあ。きっちりしたものを書くとすれば、第1部の復習なんかが良いんだろうけども。 ま、なんにせよ、楽しみです。

【個人用】4/3を振り返る【2日目】

オトフロ、ロード画面でピュルテがスーツ姿で可愛かった。 今日を振り返るフォーマット 《アウトプットしたもの》========= 《インプットしたもの》========== 【課題の評価】=============今日の課題↓昨日言語化したものを…

【個人用】アメリカ史を学ぶ上での大雑把な見取り図

さて。昨日の反省踏まえて計画立てるか。 なぜアメリカ史を勉強するか。まず、やりたいこと。①ビルクリントンの凄さを実感するために、彼に至るまでの歴史的背景を学ぶ。そんで、『マイライフ』を読んで「デーモニッシュ」という表現、あるいは彼の人間観に…

本間長世『思想としてのアメリカ』さっき届きました!

冒頭をちらっと読んでみたんだけど、すげえ…! ちょっと引用してみます。 「初めに多様性があった」。アメリカの発展という物語は、『新約聖書』の中の「ヨハネによる福音書」の冒頭にある有名な「初めにことばがあった」という叙述をもじって、このように語…

【個人用】4/2を振り返る【1日目】

オルガルで、ログインする時、可愛らしいイラストが流れた。ちょうど、今回のガチャの子で、[アンニュイ天使]つむぎ。どうせ当たんないだろうからと、ひさびさに溜めてたの使って回そうかと思ったら、毎日一回の無料ガチャ一発で来て苦笑した。あっけねえ…

【一限目】超重要な歴史的事件をざっくりと俯瞰する【個人用】②

pnakot.hateblo.jp つづき。 参考サイト:Greetings! from Washington D.C. - 誰でもわかるアメリカの歴史 →さらに区切った。 ・上記エントリでのメモはいったん忘れて、このサイトから学べることを新しくメモ →開発手法におけるスパイラルモデルのようなも…

【一限目】超重要な歴史的事件をざっくりと俯瞰する【個人用】

参考サイト:本気でわかる☆アメリカ史の超あらすじ - NAVER まとめ (気になっているもの:カリグラフィー、種類と歴史) 【追記】 時刻は8:19(ダッシュ以下は、追記以前に記録していたもの。) →メタ情報の記録 ・読み返すときの前提。というか注意事…

【2018年】エイプリルフール企画で個人的に気になったものたち

*1 さて、やってきました一年一度のお祭り!*2 基本的には、リンク先のサイトが、本日限り*3で変化を与えているようなものが多いです。あとは、イラストが掲載されていたり、嘘が嘘って言ってくれよぉぉ!と泣き叫びたくなるほど魅力的な企画とか。エイプリ…

倫理くんみたいな人どっがさいねがぁ!

うーむむむむ。思い出せぬ。 昨日だか今朝方、本物のオタクは、好きなものを共有する、というような文章を目にした。 オタク、じゃなかったかもしれないけども、審美眼がある的なニュアンスで記憶しているから、それに類似した文章だと思う。 その時はついつ…

アイデアは一期一会

タイトルにもある通り、アイデアは一期一会だと僕は考えている。 似たようなことなら、人は意識しなければ延々と、鎖の繋がれた犬みたいにぐるぐる回っているけれど、その時の閃きはその時限りだし、そこから展開されるプロセスは――結果は必ずしもそうではな…

このブログの方針――ほぼ個人的なメモ書き。僕がよりよくインプットするための、アウトプットの場です。②

*1 pnakot.hateblo.jp ――続き。 と行きたいところだけど、エントリをばらして、別個の文章として改めて読むと、なんだか印象が違う。 〝【きっかけ】〟について書く前に、前説的なことを書いてみたい。*2 というか、ただの垂れ流し。 www.youtube.com まあ、…

このブログの方針――ほぼ個人的なメモ書き。僕がよりよくインプットするための、アウトプットの場です。①

【このブログを書こうと思ったきっかけ】*1 憧れをベースに成長する時の姿勢〜他者の内的豊饒さに敏感になれれば・・・ - 物語三昧〜できればより深く物語を楽しむために という記事を読んだからです。 かれこれ五年くらい物語三昧をエントリをその都度読ん…

なんであれが初回エントリなんだよ…ううまこっしのー、こっとをー

pnakot.hateblo.jp いや、あんまりにも笑撃的だったもんで、作成中のエントリを放りだしてでも書きたかったんですよ、これ。 初回エントリ用に書いてるのは、今日中には上げます。 いや、ほんとモグリやべえなあ。*1 *1:※モグリは形容詞です。そのため、イン…

知らねえ奴はモグリ

www.youtube.com うーまこっしのー こっとをー しってもらうためっっっの うったー 後半流れる、ワンフレーズだけど妙に耳に残るせいで本当に馬越について知ってしまうことになる歌が卑怯。ホント卑怯。 知ってもらうためなのに歌まで長いよ! 体重300キ…